
山路 哲史
早稲田大学 理工学術院 先進理工学研究科 共同原子力専攻 教授
学歴
2001年3月 | 東京大学工学部システム量子工学科 卒業 |
2003年3月 | 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 修士課程修了 |
2006年3月 | 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻 博士後期課程修了/博士(工学) |
職歴
2006年4月 | ~ | 2014年8月 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 研究員 |
2011年9月 | ~ | 2014年8月 | 経済協力開発機構 / 原子力機関 OECD Nuclear Energy Agency Nuclear Scientist |
2014年9月 | ~ | 現在 | 早稲田大学理工学術院先進理工学研究科共同原子力専攻 講師、准教授を経て教授 |
専門と研究テーマ
原子炉の設計からメルトダウン事故に至るまでのシミュレーションに以下のように取り組んでいる:
- 第四世代軽水炉(超臨界圧軽水炉・高速炉)の概念設計研究
- 現行軽水炉用事故耐性燃料ふるまい解析
- 東京電力福島第一原子力発電所の事故進展解析
- 粒子法による炉心メルトダウン挙動解析